東京都M様
マッキントッシュ一体型アンプの最高峰「MA9000」を納品させて頂きました。10畳ほどのワンルームに一歩足を踏み入れるとそこには壁一面にCD、そしてギターやバンジョーが飾られていました。音楽への愛情にもう参りました!という感じ、音を出す前に嬉しくなりました。スピーカーはJBL「4312B」、重たいアンプを注意深く箱から出してセッティングしました。Jerry Douglasのヴィヴィッドなサウンド、パーンと弾かれる弦の音に思わず仰け反りました。凄い生々しい。ジャズはどうかなとかけられたビル・エヴァンス、ラファロのベースがこれまたバーンと主張します。とにかくライブ感が半端ない・・・。ただただ愉しい。スピーカーが「鳴り切った音」だなと感じました。
ご機嫌なサウンドを楽しみながら美しい楽器をしげしげと眺めているとM様が「ちょっと弾いてみましょうか?」と目の前で演奏を始めてくれました。ウッ、凄い、プロ?カッコイイ・・・音が弾けて飛んで来ます。音の出方がM様のシステムと同じだとすぐ気づきました。一人だけですが盛大な拍手の後「演奏家の方ですか?」というと「今は趣味ですけど・・以前は」とのこと。アメリカで放浪しながら演奏されていたという興味深いお話を聞かせてくれました。
4312シリーズにここまでのアンプを奢るケースはなかなかないと思いますが、凄かったです。「生の音のエネルギーがオーディオからも出ないとね」というM様の言葉通りの素晴らしいサウンドでした。また聴かせて下さい!
M様、本当にありがとうございました!
その他のレポートはこちら↓
http://www.dynamicaudio.jp/5555/2/ken/usr.html
上遠野 ken@dynamicaudio.co.jp
広告